お申込み・お問合せは
【受付時間】9:00-17:00
(年中無休)
おはようございます 餅つきケータリング ゴードンのこてつです。今日は朝宅急便で来週使用するお餅つきのお米が届きました新米のもち米です新米はとっても美味しいですよね。普通のお米も艶々でふっくら。新米のもち米も美味しいのでぜひご賞味頂きたいです。宅配のダン…
こんにちは もちつきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、臼のメンテナンスについてです。当社では、通年通して餅つきケータリング、餅つきレンタルをさせて頂いております。やはり多くの需要があるのが11月から2月位の間でしょうか?特に12月かに1月はご予約が多く入りま…
こんにちは 餅つきレンタル ゴードンのこてつです。今日は、会場内の臼の設置例をいくつかご紹介したいと思います。このように、会場やお客様のご要望に合わせて、赤のカーペットを敷いたり、透明なビニールシートを敷いたりとセット方法は…
こんにちは お餅つき ケータリング のこてつです。今日はお客様にご提供する際の味付けについてです。その場で食べて頂く際は、このようにお皿に盛りつけさせて頂きます。写真は同じ種類になりますが、当日はお好きな味付けをお選び頂く事も可能です。基本プランに…
餅つきケータリング ゴードンのこてつです今日は、お餅つき大会で余ってしまったお餅はどうするの?についてご説明致します。余ったお餅は味付けはせずに、そのままの状態でパック詰めにするのがおすすめですね。パック詰めにしたお餅は、時間がたつと少しずつ固くなっていきます。カチカチで…
こんにちは 餅つきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、幼稚園でのお餅つき大会の様子です小さいお子様用の小杵を使ってお餅つきを体験して頂きます。みんなでついたお餅はその場でお召上がり頂けますよ。園児の保護者様も一緒に開催して頂くケースもございます。室内や…
こんにちは 今日は商業施設のイベントの様子です。場所や状況に合わせご準備させて頂きます。こちらは広場でのお餅つきイベントです。紅白幕の中でスタッフが準備お餅つきスペースと配布ブースに分かれご準備致します。スタッフはご希望…
こんにちはお餅つきケータリングのこてつです。今日は、スタッフを少しご紹介させて頂きます。お餅つきケータリングでは、スタッフが準備、お餅つきのお手伝いから配布、片付けまで行います。女性スタッフ、男性スタッフ、20代~50代位のスタッフが在籍しております。お餅つき大会の雰…
こんにちはお餅つきケータリングゴードンのこてつです。以前にも少しお伝えしましたが、東京五輪が決まり外国の方が日本にお越し頂く機会も今後ますます増える事と思います。そんな中、日本の伝統文化であるお餅つきを体験して頂き、日本の文化を知って頂けたらと思います。外国の方が多くいらっし…
おはようございます こてつです。お餅の配布で便利な器材のご紹介です名前はまるもちくんです。その名の通り、お餅を丸くしてくれる道具です。この器械がまるもちくんです真ん中の穴についたお餅を入れ、手動のレバーをクルクル回すと・・・このように丸いお餅が出てきま…