【もちつきのやり方(2)】 餅つき当日の準備

餅つき用具のみレンタルされた方や、器材はお持ちの方にもお役立ち!
20年間お餅つきを行っているプロがお餅つきの方法を解説します。

前日洗米したもち米はつき始める1時間前までにざるにあげて水を切ります。

よく水を切らないと、蒸しあがりのもち米に差が出るような気がします。

うす・きねに熱湯を張り、温めます。

その際、せいろ布巾をかぶせると良いでしょう。

合いの手用の、水桶・しゃもじ・衛生手袋なども用意して下さい。

もち米をせいろで蒸します。


餅米は蒸すと膨れますので、せいろの容量の8分目までしか入れません。
ドーナツ状(真中をへこます)にしてもち米を入れると、早く蒸しあがります。

使用する道具にもよりますが、1段が15分程で蒸しあがります。

うすに張ったお湯を取り除き、布巾で拭きとります。

この時点で、あんこ・きなこ・のり等の食材の準備を終わらせておきます。

蒸し上がったもち米を、臼にあけます。



蒸しあがりは実際に食べてみて、赤飯くらいの硬さになったらOKです。
蒸しあがったもち米は、とても高温です。 取り扱いには、十分注意してください。

杵で、もち米をこねます。

男性2人で、うすを時計周りに動きながら行います。
米粒がつぶれて、もち米がカタマリになってきたら、搗き始めます。
この作業で、7割くらいまでお餅に近い状態に仕上げます。

つき手、合いの手は、リズム良くお願いします。



掛け声なんかあったら、最高です。
つき手は、杵のヘッドの重さを利用するイメージで。

あいの手とつき手の参考動画

出来上がったお餅は、一口大に丸めてください。


餅米は蒸すと膨れますので、せいろの容量の8分目までしか入れません。
お餅を丸める際は、まるもち君が便利です。
もち米2升(2.8kg)で、たこ焼き位のお餅が約100個出来上がります。

味付けをします。

あんこ、きなこ、納豆、のり、ずんだ、くるみ、よもぎ、桜海老など、地方や家庭によって様々な味付けがございます。

つきたて餅を美味しくお召し上がり下さい!

おすすめの味付け

ケータリングでご提供できる味付けの一部と、お餅と一緒に召しあがるのにおすすめの飲食物のご紹介です。
ケータリングでは他にもチョコレートやわさびなど、様々な味付けがご提供できます!なんでもお気軽にご相談ください。

あんころ餅(こし餡よりつぶ餡の方が、お餅に合います)

きなこ餅

いそべ餅

くるみ餅

からみ餅(大根おろし)

お雑煮

とん汁

おぜんざい

食べきれないお餅は、お鏡餅・伸し餅などにしてください。

本記事に登場する道具類はレンタル可能です!

うす・杵セット
¥ 21,600

 

せいろセット
¥ 8,640

 

まる餅くん
¥ 2,160

 

プロパンガス
¥ 4,320

 

おすすめ記事

  1. お餅つきでノロウイルス感染はありえる!?症例と予防策を徹底解説
  2. フジテレビ「でんじろうのTHE実験」で3時間お餅を搗きました
  3. 2017/1放送 NHK 陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~ …

関連記事

  1. 美味しく手軽にお餅つき!電動餅つき機「ぺったんこ」の使い方を解説…
  2. 【もちつきのやり方(3)】後片付け
  3. レンタルで借りたけどどうやって使うの?!餅つきの前の準備は?臼・…
  4. 【もちつきのやり方(1)】 餅つき前日の準備

最近の記事

PAGE TOP