お餅つき器材のご紹介♡

こんにちは♡

餅つきケータリングゴードン餅つきブログのお時間です。

今日は、お餅つきケータリングで使用している器材のご紹介です。

まずは臼と杵から。

ずっしりと重量感たっぷりの臼です。

清潔感もありとてもきれいです♡

 

次は、お餅の配布に使用するものです。

使用するものは全て使い捨てになり、あんこやきなこは余ったものはその場で処分しています。

 

どのお餅つき大会もすべて同じ対応です。

場所により配置や雰囲気は変わりますが、置いてあるものは全て同じです。

 

いかがでしたでしょうか?

このように当社では、常にお客様の食の安全に注意を払い、

全ての過程でリスクが最小限に抑えるよう配慮しています。

お餅つきケータリングのことならゴードンにお任せ下さい。

皆様のご利用スタッフ一同お待ちしております。

 

◆餅つきケータリングゴードン こてつ◆

 

おすすめ記事

  1. お餅つきでノロウイルス感染はありえる!?症例と予防策を徹底解説
  2. 2017/1放送 NHK 陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~ …
  3. フジテレビ「でんじろうのTHE実験」で3時間お餅を搗きました

関連記事

  1. ☆ まるもちくん ☆
  2. お餅つきケータリングのぼり旗のご紹介♡
  3. ☺プラス1点☺
  4. 来年は辰年♡
  5. ♡ 餅つきに欠かせないあの子 ♡
  6. 手作業と電動のハイブリッド♡
  7. ☆ ぺったんこの使用方法 ☆
  8. 出張餅つきの木臼とご予約について♡

最近の記事

PAGE TOP