餅つきイベント 臼と杵

こんにちはにこ

餅つきケータリングゴードン 餅つきブログのお時間です。

今日は当社がどんな臼や杵を使用しているかご覧頂きたいと思います。

当社では欅(ケヤキ)の臼を使用しております。

これは新品の臼ですね。

だんだんと色も変わり、趣が出てきます。

定期的にしっかりとメンテナンスを行っている為、とても綺麗です。

このように多少お餅つきをすると臼の端を杵で叩いてしまったりすることもあり、全く傷が無いわけではありません。

利用いただいたお客様からはとても綺麗だったと仰って頂いております。

『昔ながらの良い臼だね』と餅つきが身近だった世代の方に仰って頂くと嬉しく思います。

中には「レンタルの臼には期待していなかった」というお客様もいらっしゃいます。

初めて利用される方は、不安もあると思います。

果たしてどんなものがくるのかと・・・。

むしろも使用後は天日干しでしっかり乾かします。

新品の杵です。

ちび杵もご用意しています。

使用後は洗浄し日陰で乾燥させます。

皆様が楽しくご満足頂ける臼と杵や餅つきの器材をご提供させて頂きます。

安心してご利用下さいませ。

明日は、本日開催したお餅つきのお写真をご紹介しますねsei

それでは本日はこのへんで。

にこ餅つきケータリングゴードン こてつハート

おすすめ記事

  1. 2017/1放送 NHK 陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~ …
  2. お餅つきでノロウイルス感染はありえる!?症例と予防策を徹底解説
  3. フジテレビ「でんじろうのTHE実験」で3時間お餅を搗きました

関連記事

  1. 餅つき 注意点
  2. ☆新米~心温まる出来事☆
  3. 会社様のお餅つき大会
  4. 出張餅つき 木臼とご予約について
  5. お餅つきに欠かせない法被♡
  6. お餅つきと合わせて行うと盛り上がる♡
  7. もちつき お世話になりました
  8. 繋がり

最近の記事

PAGE TOP