
こんにちは🎵
餅つきケータリングの°˖✧こてつです✧˖°
祝い事や、特別な日 ハレの日に
なぜお餅つきをするのでしょうか?
初心にもどり、ふと考えてみました°˖✧
日本では古くから、稲を神聖視し
米が生命力を象徴すると信じられていたことから
祝い事の席で
「縁起の良い食べ物」
「伝統的な儀式」
として、家族や地域の絆を深める行事として
行われていました°˖✧
餅つきにはいくつかの工程があります
国産のもち米を仕入れ
蒸しあげ
臼と杵で練り上げ
丸もちに整形
そして味付け…
隣にいる人と、家族と友人と会社・地域の仲間と
協力をし合うことで、美味しいお餅が完成していきます
連帯感を高め、達成感と
「おいしい~🎵」
の幸せを共有する大切な行事です
古代から現代まで、その文化と風習が
引き継がれ、根付いていることが
大切なものの証なのだな~と、
改めて感じました✨
ゴードンの餅つきでは
ご縁をいただいた、お客様の目的に沿ったイベントを開催させていただきます
衛生面や、こだわりぬいた国産米の品質
縁起ものの小物に至るまで、熟考しております°˖✧
不明な点は、お問い合わせ下さい°˖✧
✱.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.✱
メニューに記載がないものでも
ご希望がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
味付けはもちろん、飾りつけなど
お餅つきはゴードンまで
お問い合わせをお待ちしております。
◇出張餅つきゴードン◇