もちつき 火器の使用が出来ない時には

お餅つきの際、火器が使用できない場所でも、
お餅つきを開催することができます。

事前に、もち米を蒸かしてお持ちいたします。
保温ジャーでお持ちいたしますので、温かさは変わりません。

『 火器の使用が出来ないと無理ですよね? 』

という、ご質問を受けますが、ご安心ください。
お餅つきをすることが、初めてのお客様が多いと思います。

当社、専門スタッフが、お電話やメールにて適切なアドバイスを
させて頂きます。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さいませハート

保温性に優れたタイガー電子ジャー

本日はこの辺で。

こてつ

 

おすすめ記事

  1. お餅つきでノロウイルス感染はありえる!?症例と予防策を徹底解説
  2. フジテレビ「でんじろうのTHE実験」で3時間お餅を搗きました
  3. 2017/1放送 NHK 陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~ …

関連記事

  1. お客様に感謝♡
  2. 出張餅つきのご紹介
  3. 会社の餅イベント🎶
  4. お餅つき ケータリングとレンタルサービス
  5. ♡ 餅つきご予約状況 ♡
  6. 祝い事 特別な日に、餅つきを開催するのはなぜ?
  7. 餅つき 手作業と電動のハイブリッド♡
  8. もち米はこがねもち♡

最近の記事

PAGE TOP