器材のご紹介

  1. ☺プラス1点☺

    こんにちは餅つき ケータリング ゴードン ブログです。さてさて本日はお餅つきケータリングにプラスしてお使い頂ける器材をご紹介したいと思います。まずはコレ!!赤パンチ!!赤パンチは一番下に敷いてある真っ赤な絨毯のような物です。その他の臼・杵等はケータ…

  2. ♡ 餅つきレンタル ♡

    こんにちは餅つきケータリング ゴードン 餅つきブログ 担当こてつです。今日は、器材だけレンタルしたい当社では、お餅つきケータリング以外にレンタルサービスも行っております。 臼・杵のセット  せいろセット  ハイカロリーコンロ …

  3. ☆ 無菌化手袋 ☆

    こんにちは餅つきケータリング 餅つきレンタル ゴードンのこてつです。今日は、お餅つき大会の必需品 無菌化手袋のご案内ですお餅つきの合いの手の際や、配布の際に使用します。そのうえで、アルコール消毒をします。素手で行う事は、お勧めしておりません。当社スタッ…

  4. ☆ 木臼と石臼の特徴 ☆

    こんにちは餅つきケータリング ゴードンのこてつです。本日は木臼についてです。 木臼のメリット ・お餅が冷めづらい(臼に事前に熱湯張るため、臼自体が温まる事からです)・杵が割れにくい(少しぶつかった程度では割れません)・見栄えもよく、お餅つき大会の雰囲気が出る …

  5. ☆ 臼と杵は温めてから ☆

    こんにちは お餅つきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、臼と杵についてです。お餅つき大会を開催して頂く上で、この作業はぜひ行って頂きたいと思います。まずは臼、杵をセットします。臼と杵は冷たくなってしまっているので熱湯を張って温めましょう。開始時間の15…

  6. ☆セイロの使い方〜お餅つきまで☆

    こんにちは 餅つきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、セイロの使用方法と使用上の注意事項についてです。お餅つき大会には欠かせないセイロ。セイロの下には釜があり、釜の中の水を沸騰させ蒸気でもち米を蒸し上げます。釜の中のお湯は常に釜の8分目までは入れておきましょう…

  7. ☆ ぺったんこの使用方法 ☆

    こんにちは 餅つきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、ぺったんこの使用方法について説明します。まずはせいろでもち米を蒸しましょう蒸しあがったらぺったんこの中にもち米を移します。あとは電源をonにしてもち米の粒がなくなれば出来上がりです。…

  8. ☆臼のメンテナンスについて☆

    こんにちは もちつきケータリング ゴードンのこてつです。今日は、臼のメンテナンスについてです。当社では、通年通して餅つきケータリング、餅つきレンタルをさせて頂いております。やはり多くの需要があるのが11月から2月位の間でしょうか?特に12月かに1月はご予約が多く入りま…

  9. ☆ まるもちくん ☆

    おはようございます こてつです。お餅の配布で便利な器材のご紹介です名前はまるもちくんです。その名の通り、お餅を丸くしてくれる道具です。この器械がまるもちくんです真ん中の穴についたお餅を入れ、手動のレバーをクルクル回すと・・・このように丸いお餅が出てきま…

  10. 臼と杵のご紹介

    当社の臼と杵は、日本を代表する銘木「欅(ケヤキ)」を素材にした臼と杵です。安全で且つ上質な物をご提供できるように、臼と杵に関しても、一貫した素材を使用している、臼と杵にこだわりを持った専門店のものをご提供させて頂いております。今ではこのような、臼を作れるような太いけやきも少なくな…

最近の記事

PAGE TOP